投資信託を購入してインデックス投資を始めよう

増やし方

タイトルの画像はみなさんがイメージする投資風景ではないでしょうか?著者も最初はこんなイメージでした。これらは短期売買でして著者は推奨しておりません。著者は地味にコツコツ誰でも高確率で資産が増える(インデックス投資)仕組みをお伝えします。

インデックス投資とは?初心者向けにわかりやすく解説!

インデックス投資とは?

「投資って難しそう…」と思っていませんか?そんな方におすすめなのがインデックス投資です。

株式市場の指数(インデックス)に連動する投資信託やETFを購入し、長期的に資産を増やす方法です。例えば、

  • S&P500 通称 : SP500(アメリカの主要500社)
  • MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(MSCI ACWI)通称:オルカン(先進国・新興国を含む全世界の株価を基にした指数)

など、市場全体に投資できるのが特徴です。

優秀な犬
優秀な犬

世界経済の成長に乗り長期運用で利益を得ること!

過去平均はSP500は9%、オルカンは7%くらいだよ

インデックス投資のメリット&デメリット

メリット

低コスト:運用手数料が安い
分散投資:1つのファンドで多くの企業に投資できる
初心者向け:個別銘柄の選定不要、最初の設定で手間0、ほったらかしOK
長期で安定:市場全体の成長を狙える

デメリット

短期で大儲けは難しい(逆を言うと大損もしない)

投資対象を選べない:組み入れ銘柄が指数に依存するため、自分で個別銘柄を選べない。

どうやって始める?

  1. 証券口座を開設(SBI証券・楽天証券など)
  2. 投資するファンドを選ぶ(S&P500や全世界株式など)
  3. 毎月コツコツ積み立てる(長期投資がカギ)

インデックス投資を始めよう(投資信託)

将来の結婚、生活費、子供の学費に老後資金なんて貯められるはずない、周囲を見返してやりたい。こんな事思った事はありませんか?

悩める人
悩める人

投資?危険なんじゃないの?やり方がわからないし大金が必要なんじゃないの?どこでどうするの。

優秀な犬
優秀な犬

インデックス投資で紹介する商品を買えば危険じゃないよ!100円から始められるよ、楽天証券がおすすめだよ!

楽天証券は使いやすいから初心者におすすめです。著者も楽天証券使ってます。よくドラマとかで追加でお金が〜と聞くのは追証ってやつ(足りなくなったから払ってね)で信用取引だからインデックス投資とは無関係です!

楽天証券で口座開設をしてeMAXIS Slim米国株式(S&P500)or eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)のどちらかを定期買付します。楽天S&P500や楽天オールカントリーなどありますが上記のどちらかにしてください。

インデックス投資とは‥長期でコツコツと積立れば勝率の高い投資です。なぜ長期か?例えば2025年100万円投資→120万円。2025年120万→145万円、2026年145万→95万円、2027年115万円のように上下しますが過去平均すると約9%くらいのリターンに落ち着くのです。

著者
著者

我が家ではeMAXIS Slim米国株式(S&P500)というインデックス投資を1000万円分あります。追加投資なしで10年後→2000万、20年後4000万円になる予定です。

S&P500(通称:SP500)はアメリカが今後成長するに期待する投資です。あなたはiPhoneかAndroidを使いスタバやマックへ行き食事をしネットフリックスなどで休日を楽しみますよね?全てアメリカ企業なんです!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 2025-02-17-20.27.37-1024x613.jpg

出典:(アセットマネジメントOne

地球に隕石が落ちてきて地球が割れちゃった!とか地球vs惑星みたいな状況にならない限り、、、基本的には成長するので大丈夫です。

いやあアメリカだけじゃ不安だ、いつ国の景気が悪くなるかわからないし国際分散は必要だ。と思う派のあなたは

eMAXIS Slim全世界株式通称:オルカン)を積立てください。

インドや日本、ドイツやフランス、もちろんアメリカも入っています。

出典:(eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

絶対意識したい行為一覧

・無理なく使わないお金で

倹約してお金を作って投資に回す事は良い事ですが「やりすぎたから今月3万円分解約しよう」とかしてしまうとお金も増えずに結果最悪投資を辞めてしまう恐れがあります。毎月の給与で余裕分を意識しましょう。

・一喜一憂しない

インデックス投資は10年20年と長期投資が大前提です。今は株価は関係ないのでゆっくり長期で待ちましょう。簡単に言うと忘れてください。 仕事、趣味、子供との時間、好きなことに時間を使ってOKです。長期投資で売ったり買ったりなんて考えないでください。

・狼狽売りしない

著名人でも株の予想はガンガン外しています 長期投資です。株価が下がって売らなきゃヤバイ、損をする!!!と思ってしまいますが大丈夫です。長期投資なら株価は回復します(紹介したような優良なファンド(商品)なら)。これらは過去の歴史がそうだったので歴史が証明しています。未来は誰にもわかりませんが、著者は大丈夫だと思っています。

その他の投資

高配当投資や個別株投資などありますが資産が500万くらいになったら興味があるなら始めましょう。

その他(FX取引や信用取引)は覚えなくて良いです。著者もよくわかっていませんがインデックス投資に比べると確実に資産が減る確率が高いためあえて覚える必要はありません。

一番効率よく資産を増やせるのはインデックス投資なのですから!!!

なので著者のインデックス投資のみですし今後もその方針でいこうと思っています。

なぜ楽天証券なのか?

圧倒的に使いやすさと楽天キャッシュで投資信託を購入できるから。クレジットのルートでもポイントが貯まりウエル活で使えるから。

SBI証券もいいんだけどポイントが貯まりにくいのと見にくいm(_ _)m

最初は楽天証券で作る!慣れてきたらSBI証券で日本株を買うとかでもいいと思うけど楽天証券だけでいいと思うよ!

(出典:MONEY PLUS

まとめ 今日の行動!楽天証券を作ろう!

優秀な犬
優秀な犬

今日の行動は楽天証券を作ろうです。

金持ちステップその1は楽天証券を作ろうです!

今少し動けば‥未来にお金で選択肢が広がったり明るい未来になるからまずは第一歩が大事です!

コメント